みなさんは、コーヒーを何で抽出してますか?
ペーパドリップ、ネルドリップ、サイホン、最近は機能豊富なコーヒーメーカー等々あります。
ペーパドリップといっても、Kalita(カリタ)、Melitta(メリタ)、KONO式(コーノ式)など種類も多いですが、
わたくしは、HARIO(ハリオ) V60透過ドリッパーを使っています。HARIOは円錐型、大きめの1つ穴なので、ドリップの仕方によって大きく味も変わります。
まず、コーヒー粉をドリッパーにセットしたら中心に少しお湯を注いで蒸らします。
しばらく待って、中心をめがけ、500円硬貨程度の円状に、ゆっくりお湯を注いでいきます。
コーヒー豆がモコモコと膨らんでいきますが、最後まで中心を責めます。
時間をかけて抽出した方が濃くなりますが、お好みにあわせお湯を注ぐ量を調整下さい。
ちなみにケトルは、Miyacoffeeのドリップケトル(新潟県燕市にある宮ア製作所製)を使ってます 。
スマホと連携したコーヒーメーカー
梅から桜へと季節が移り、旅行の季節です!
|